2009年01月31日
孫帰る

広島にいた彩加が
福岡に帰ってきました。
次男坊の仕事の関係で
二日市に住む事になりました。
とてもうれしい事です。
夕べは、
娘と家内が泊まりに行きました。
未だ2歳になってはいませんが、
誰かが「織田裕二がー」と
言いますと、
「きたー!」と答えます。
それも、愚図っていても
笑顔で大きな声で、
とても可愛いんです。
我が家に
天使が舞い降りた感じです。
居ないと寂しい
恋人のような存在です。
今夜は、
ホームレスがアパートに
入居します。
布団を持ってゆきます。
2月は、20人位を収容と就労に
目標を持っています。
公園の管理事務所でも
説明の為のスペースを
貸して頂けます。
やる気のある人から随時、
そしてやる気の無い人を
刺激してゆきます。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:34
│Comments(0)
2009年01月29日
宮本武蔵

先週は、
第二回配本DVDコレクション、
宮本武蔵が届きました。
中学生時代から約3年毎に
吉川英治の宮本武蔵を
読んでまいりました。
此処20年程読んでおりません。
テレビや映画でも幾度と無く
見てまいりましたが、
このDVDは、昭和40年公開の
5部作のラストを飾る決定版です。

所謂、巌流島の決闘です。
史実とはかけ離れている部分も
ありますが、面白いものです。
その後の武蔵については、
「それからの武蔵」と言う本で、
小山勝清の作品の全6巻が
あります。
これも面白いです。
熊本の武蔵塚駅に行かれて、
宮本武蔵のお墓に参られるのも
趣があります。
温故知新と言う言葉が在りますが、
若い方に通用するでしょうか?
来月1日より、
52歳の身体に障害を持った
ホームレスが一人、
アパートに入居します。
未だ、生活保護も申請せず
ポスティングの仕事を
頑張ってやります。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
10:52
│Comments(2)
2009年01月28日
めん勝

午前中、
迎えに来てくれたメーカーの車で
竹取物語で共演したフーたんが
看護副部長をしている病院で
看護部長代理をしている方に
面談アポを取っていましたので
お会いしてきました。
又、クリニックの方にも寄って
リハの課長にもお会いしました。
リハは、個人経営の整形とは違い
余り医療機器類は多くありません。
それでも二人とも人柄が偲ばれる
優しい感じが特徴の方でした。
それから、
北九州に走ろうと言うことで
折尾まで足を伸ばしました。
そして、仕事も一段落し
目の前に見える「めん勝」に
入りました。
こちらは、水巻店ですが、
福岡にも何店舗かあるようです。
詳しくお聞きしますと、
うどんのうちだ屋さんの系列です。

蕎麦とおにぎりで290円。
漬物は食べ放題です。
特別に美味いと言うわけでは
ありませんが、
値段が安いのに驚かされます。
華さん食堂にも似た安さを
打ち出しているのでしょうか。
髭爺は、安い食堂の研究中です。
「ホームレスの
ホームレスによる
ホームレスのためのレストラン」
1階はレストラン塾運営、
2階はホームレスの住居。
これらを全国に展開できたら
なんと素晴らしいことでしょう。
安い食材のルートも模索中です。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
17:32
│Comments(0)
2009年01月27日
Wii

今は、1年前に比べ
半額以下です。
安くなって買えば好いものを
髭爺はいつも損な買い物を
しています。
でも、孫達が小さな画面で
DSを操作している姿を見ると
目が悪くなるぞって想うんです。

髭爺が、
白内障の手術する事になったのも
パソコンを毎日長時間に亘って
操作しているせいだと想うからです。
だから、
孫達にWiiを買ってあげたんです。
それでも、息子がDSのゲームを
買ってあげるもんだから、
いつもやっています。

将来自分達にとって損をする事を
教えてやりました。
それからは、
DSよりWiiをやる時間が
多くなっただけです。
先日、6歳の孫娘と
対戦したら上手いもんです。
ボーリングをやったら、最初は
慣れない髭爺が負けておりました。
でも、昔とった杵柄、
ゲームは下手でも
ボーリングの経験が
物を言います。

最後は、髭爺が勝ちました。
残念ながら、
野球もテニスもゴルフも
ゲームは手先のコツが判らず
散々な目に会い途中で退散です。
向きになる髭爺でも
やはり孫には勝てません。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
10:57
│Comments(0)
2009年01月26日
ちびっこ音楽会

昨日は、
前日から降り続く雪で
外は真っ白く化粧を
しておりました。
そんな中、福岡市内30ヶ所の
私立保育園年長さん達の
保育園生活最後の音楽発表会が
福岡サンパレスで開催されました。

途中、孫達が腹ごしらえを
したいとマックに立ち寄り
ワイワイ言いながらの
楽しい食事です。
孫娘の紗和は、
ティンパニー担当でした。

夫々の趣向を凝らした
演奏会でしたが、
小学校に上がってない
子供たちとは思えない
素晴らしい演奏でした。
開演前にロビーで待っていると、
竹取物語で共演したうんしゅさんも
お孫さんを連れて来ておられました。
今回も娘が休みを利用し
運転をしてくれましたので
助かりました。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
09:51
│Comments(0)
2009年01月25日
赤間神宮

山口には、
幾度か出かけておりますが、
赤間神宮は初めてです。
800年程前の壇ノ浦の戦いで
最後の源平合戦の折、
8歳の安徳天皇が入水された事は
知っておりましたが、
赤間神宮に祭られていることは
全く知りませんでした。
そして、水天皇として崇められ
未だ訪問していない久留米の
水天宮との関係も髭爺の頭の中で
すっきりさせる事が出来ました。
又この地は、
嘗て阿弥陀寺と称され
耳なし芳市物語の舞台でも
ありました。
太閤石も据え付けられており
其の由来も知る事が出来ました。
嘗ては、
仕事で出かけた折には
其の地区の名所旧跡を
見て廻ったものですが、
最近は、不精しておりました。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
10:01
│Comments(0)
2009年01月24日
共働カフェ

1昨日は、
19時から21時まで
アクロス福岡の円形ホールの
共働カフェに参加しました。
福岡市主催で市の企画を
NPOと共働で良い成果を
上げようと言う試みです。
市の職員が50名、
NPOが80名、
その他が数十名の参加です。
初回でありながら、
企画力としては60点位でしょう。
しかし、グループの出来栄えは、
5点満点の2に採点し、
「迷」の一字を評価してまいりました。
やむをえないと思います。
全くの他人が集まり、
夫々、思惑が違います。
一挙に統合して行く事は
並大抵のことではありません。
しかし、日を重ねる毎に
先が見えてくる事でしょう。
髭爺は、
「コンパクトな環境共生都市づくり」に
参加させて頂きました。
今回のミーティングの評価が
市庁舎の1Fロビーに張り出されます。
昨日、
早朝より医療器メーカーが
迎えに来ましたので山口に出かけ、
ブログ更新出来ずに終日下関周辺で
医療機関への営業をしておりました。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:33
│Comments(0)
2009年01月22日
カラオケ発表会

先日、劇団の練習が終わり、
夕方、劇団道化さんの芝居を
見に行く事にしておりましたが、
時間が随分余っていたので
自宅へ一旦帰りました。
丁度、家内の友人が
自宅の傍のさざんぴあ博多の
280名収容の多目的ホールで
カラオケクラブの発表会に
出演していましたので
覗いてきました。
家内と孫達が席に座っており、
食事を未だ済ませていなかったので
孫達だけを連れ出しました。
ラーメン屋を探し回ったら
日曜日の昼間なので休みが多く、
漸く4軒目で食事をする事が出来ました。
お腹も膨れ、
丁度友人の出番に間に合いました。
男性の皆さんも
60代70代80代と沢山出演され、
出で立ちも正に芸能人です。
友人のご主人も大手の会社を
定年退職され、奥様専用カメラマンです。
髭爺達も1枚パシャッ!
唄に聞き惚れ帰り着くと
バタンキューです。
年を取ったものです。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:28
│Comments(0)
2009年01月21日
嬉しい事

午前中に
生活保護受給の決定連絡が
ありましたと言う報告が
1件ありました。
リバレインの人権センターで
生活困窮者の夫婦が本日
ある会社の社長の面接を受け
就労することが決定しました。
夫が57歳、妻が50歳。
公園で結ばれた二人ですが、
住まいも其の社長に段取りして
頂く事になりました。
今後更に、
其の社長と提携させて頂きます。
其の後、
某新聞社の記者が来ましたので
髭爺と会長と夫婦を交えて
人権センターの交流室で
取材に応じました。
終わって、
昼を過ぎていたこともあり、
住まいと仕事が決まった事に
嬉しさが弾け、
貧乏な髭爺ですが、
川端通りの博多ラーメンで
ラーメンと餃子でお祝いしてあげました。
更に、
最近中々会えなかった
中央公園の○○さんと
アクロス福岡の暖かい場所の
ベンチで出会えました。
日雇いの仕事が無く
困っていることなど
様々な細かい話も出来ました。
高齢で病気も持っているのに
未だ働ける言うことで、
生活保護受給を拒んでおります。
将来の事を考えると
気が気ではありません。
何とか、髭爺が考えている
ホームレスのための事業を
早く立ち上げたい。
資金がある程度必要です。
政府もバラまきをやる位なら、
少しは貸してくれないかな。
感謝! 神謝!
○うれしさは 我にはあらじ 人様の
笑顔に出逢う 時にあれかし
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
17:02
│Comments(0)
2009年01月19日
義に感じる

先日、
赤穂義士の話が
出てまいりましたが、
若い方たちにとりましては
果たして義とは何ぞやと
言う事になるでしょう。
此処で言う義とは、
忠義そのものでございます。
封建制度におきましては、
主君が居て、臣下がおりました。
其の制度の中で守るべき法則、
それが忠義でありました。
我の忠義を貫くに多くの人様が
犠牲にもなって行きました。
所が、現代社会に於きましては、
無用の考え方ともなっております。
義とは、
そもそも下部の「我」と
上部の「善」が組み合わされたものと
言われております。
即ち、我が善しとする所に従うと
されるのです。
それが、
今は無くなりつつあるとも言われる
やくざ社会の仁義にも繋がります。
一部分の人間だけが実施するものと
捉えられがちの義ではありますが、
人として、
恩義には報いたい、
礼儀はわきまえたい、
信義は貫きたいものです。
感謝! 神謝!
○義に厚き 人になれやと 育てたる
草葉の陰に 今も願いて
(親心永久に)
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
10:49
│Comments(0)
2009年01月17日
昭和は遠く…

先日、
隔週に発売される東映の
時代劇傑作DVDコレクションを
購入してまいりました。
第2号以降は1890円ですが、
創刊号は990円で販売されています。
これには最終50号まで
東映の映画のDVDが1枚
必ずパックされています。
創刊号には昭和36年に
東映創立10周年の特別作品として
公開された赤穂浪士です。

昭和の大スター達が勢揃い。
夫々が、主人公で撮影される
スター達なので
通常ありえない映画なんです。
片岡知恵蔵・市川右太衛門
大川橋蔵・中村錦之助
東千代之助・里見幸太郎
大友柳太郎・大河内傳次郎・
中村賀津雄・月形龍之介などの
ベテラン勢がズラリ。
年末に忠臣蔵がテレビで放映されるのも
定番となっていますが、
映画も明治43年に初めて撮影されてから
70作品を数えるまでに成っているようです。
史実では討ち入りの日には
雪が降っていなかったと言う事ですが、
全体のムードを高める為に脚色され、
今もそれは続けられております。
雪の材質にも時代の流れで
いろいろ変化しているようで御座います。
来週から50号まで隔週で
毎回宅配便で届きます。
古いものがなくなってゆきます。
昭和は遠くなってゆきます。
感謝! 神謝!
○赤穂義士 誉れも高き 武士なれど
殺めたる罪 償いつかず
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
13:53
│Comments(2)
2009年01月16日
港祭りに来た男

お年を召された方は、
必ずと言っていいほど
もう一度見たい映画を
お持ちだと思います。
1961年の製作で
大友柳太朗主演の時代劇
「港祭りに来た男」が、
髭爺のもう一度見たい映画です。
大友柳太朗は大好きな俳優の
一人なんです。
所が、
この映画は余り知られていない様です。

この映画に出てくる相手役、
丘さとみの雨に濡れた着物姿で
蛇の目傘を片手に垂らし
軒先に立った姿は、
天女の再来かとさえ思わせるような
妖艶でもあり、慎ましやかでもあり、
なんとも言葉では言い表せない美しさで
目に焼きついて離れないのです。
カメラワークもさることながら、
雨に濡れている設定が
更なる美しさを醸し出したのでしょう。
嗚呼! もう一度見てみたい!
感謝! 神謝!
○妖艶な 姿映せり スクリーンの
我の脳裏に 焼きて残れり
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
09:55
│Comments(0)
2009年01月15日
道

40数年程前に
池袋の某映画館で見ました。
いつまでも髭爺の心を
占領して止まない映画です。
製作は1954年です。
1957年5月25日雨の土曜日。
東京・有楽町駅の日比谷口前は
身動きならない人だかりで、
色とりどりの雨傘に
埋まっていたと言います。
丁度その日は、フランク永井が
ジャズ歌手でスターとしたけれど
中々ヒットに恵まれず歌謡曲に転向し、
「そごう有楽町店」(2000年閉店)が
オープンのキャンペーンソングで
「有楽町で逢いましょう」を
流した日でもありました。
其の人だかりは、
2~3列の長い傘の列を300m位成し、
日比谷スカラ座に次々と吸い込まれて
行ったとのことです。
そうなんです。
大ヒット曲「ジェルソミーナ」が流れ、
日本で始めて「道」が上映されたのです。
朝10時からの第一回目の開映は
1197席を満席にするばかりか
立ち見の観客でごった返したそうです。
この状況は、
世界各国でも同じだったようです。
この物語の底に流れる哀切な
「ジェルソミーナ」の調べが
世界の人々をも虜にしたようです。
1954年 ヴェネチア国際映画祭
サン・マルコ銀獅子賞受賞。
1956年 第29回アカデミー賞
外国映画賞受賞
1957年 第31回キネマ旬報
ベストテン第1位
この映画への想いが忘れられず、
2年前にDVDを手に入れ、
時折、鑑賞しております。
先日、劇団の女の子に貸してあげたら、
2回も見てくれたようです。
今の若者達に沢山見て欲しい映画です。
感謝! 神謝!
○哀切の 想い抱きし 調べには
閉ざせし心 花開かせん
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:49
│Comments(0)
2009年01月14日
薩摩紅九頭龍

薩摩九頭龍は種子島出身で、
醸造方法も昔ながらの甕で
造られているようで御座います。
薩摩赤九頭龍は、
志布志出身です。
いづれも森伊蔵や伊佐美よりも
人気があり入手困難な
逸品となっております。
鹿児島県以外では通販でしか
手に入らない貴重な存在です。
薩摩紅九頭龍は、
赤と同じ醸造会社ですが、
トンネル1年貯蔵物で限定販売なので
恐らくもう手には入らないでしょう。

醸造会社こそ違いますが、
薩摩九頭龍シリーズは、
鹿児島県内でも特定の店でしか
販売されておりません。
実際に味わって見ないと
この美味しさは判りません。
さて、
黒千代香(黒じょか)ですが、
400年程前に島津義弘公が
朝鮮から招いた陶工によって
始められた薩摩焼なんです。

昔からある焼酎を
美味しく飲むために造られた
燗付け器なんです。
それ以来、
薩摩では親しまれております。
従来は、
囲炉裏や火鉢で弱火で
ゆっくり燗をつけていました。
あらかじめ浄水或いは天然水で
焼酎6・水4の割合で割っておき、
燗をつけます。
割合は、その人の好みで構いません。
本来は、お湯で割ってから
燗をつけたほうが、
焼酎の美味しさが逃げないと
髭爺は思っております。

髭爺の習慣は、
糖尿病になりたくないために
甘減茶で割っております。
この甘減茶は、
洋酒にも活用しておりますが、
水よりまろやかになり
より酒の美味しさが滲み出て参ります。
焼酎は水割りで飲むな!
お湯割で飲むな!
燗をつけよ!
が、髭爺の持論で御座います。
ましてや、チューハイなど?
手っ取り早くは、
水で割って、電子レンジで
「チーン」でも宜しかろー。
感謝! 神謝!
○冬の夜に 黒千代香楽し 火の加減
ぐい飲み交わす 笑みぞ生まるる
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
10:45
│Comments(2)
2009年01月13日
芋焼酎と黒千代香

20年ほど前、
宇都宮に行った時に
ふと立ち寄った居酒屋で
焼酎の燗をつけてくれないかと
頼んだことがありました。
店主は、
訝しげに「お湯割り」ですか、
聞き返します。
お湯を4で焼酎6で割り、
それに軽く火を通してくれと
頼みますと、
快く作ってくれました。
半年後位に、
その店に立ち寄ると、
店主は、髭爺の顔を覚えてくれていて
開口一番、お陰で焼酎の人気沸騰中
と言うんです。
髭爺が訪れるまでは、
焼酎は置いてあるだけで
人気は無かったが、
以前、髭爺が頼んだ燗付けを
他のお客さん達が見ていて、
それ以来、焼酎の燗つけの
評判が評判を呼び、
お客さんが増えたと言うんです。
正月に、息子夫婦が鹿児島より
薩摩紅九頭龍を買って来てくれました。
元々薩摩九頭龍は鹿児島でしか
手に入れられません。
ネットでは購入できるようですが。
黒千代香と紅九頭龍に付きましては、
次回に続きます。
感謝! 神謝!
○先祖より 伝え越し酒 美味しかな
米蒸し芋の コラボなりしや
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:03
│Comments(0)
2009年01月12日
東洋大学入試受付中

本日、読売新聞を見ますと
一般入試出願受付中の
広告が掲載されておりました。
文学部・経済学部・経営学部
法学部・社会学部・国際地域学部
生命科学部・ライフデザイン学部
理工学部・総合情報学部
10学部44学科の受付です。
髭爺の1年生の時は、
京浜急行の今はありませんが
南馬場(みなみばんば)から品川に行き、
そこで京浜東北或いは山手線に
乗り換えて秋葉原に行き
更に、中央線に乗り換え
水道橋に向かいました。
そして、水道橋から後楽園前を通り
白山上の東洋大まで都電の旅でした。
その都電も今はもうありません。
水道橋から逆に一寸歩けば
直ぐそこは神田神保町の古書街です。
2年生からは、
中板橋に住んでおりましたので、
地下鉄が出来るまでは電車で
巣鴨に行きそこから学校まで
バスで行きました。
巣鴨駅前に新しいルノアールと言う
喫茶店が新規開店した時は、
3日間はコーヒーが10円でしたので
仲間と毎日のように行き
たむろしておりました。
未だ、沖縄に行くにも
本土復帰されておらず
予防注射をして、
パスポートに変わる身分証明書で
渡航する1ドル360円の時代です。
沖縄では、ドルしか通用しておりません。
車も日本車でありながら、
右側通行の殆どが左ハンドルでした。
彼是、43年前の話です。
九州からも東京の大学へ
どんどん行って欲しいものです。
感謝! 神謝!
○懐かしや 都会に潜む 喧騒も
思い出巡る 床の夢かな
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:41
│Comments(0)
2009年01月10日
又々々優勝

東京にお住まいの
東洋大同朋より
連絡を頂きました。
日本学生氷上選手権最終日が
青森県八戸で行われ、
アイスホッケーの決勝で
東洋大が中大に10-1で圧勝し、
3大会連続10度目の優勝を
果たしました。
愈々、九州でも東洋大学の
知名度が上がってくるかな。
私大でも3番目に古い大学なのに
少し悔しい思いをしておりました。
それだけ、九州は田舎なのかなと
自分を慰めてもおりましたが、
今回の一連の東洋大の快挙は
非常に救われる想いです。

髭爺は、
野球にさほど関心は無いのですが、
孫が野球チーム「大野城ガッツ」に
今年から入る予定であり、
ソフトバンクの大フアンでもありますので
東洋大の出身の大場選手には
是非頑張ってもらいたいものです。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:52
│Comments(3)
2009年01月09日
あな 恥ずかし

我が息子が、
孫娘と一緒の写真と共に
昨日の西日本新聞の
紙面の約半分を占めてしまった。
生活・ヒューマンの欄の
私流生き方デザイン〈4〉を
飾ってしまった。
恥ずかしながら
シングルパパとして
3人の子育てに奔走している。
仕事は余り出来る方ではないが、
子育てには熱心である。
髭爺の会社の
健康食品を担当し
ネットショップを運営している。
さらに、九州地区の裁判所への
DNA採取の仕事もやり、
傍ら、父子母子ネットの代表として
全国の中間達と交流している。
昨年は国会へ陳情にも出かけた。
何時も思うのですが、
仕事にも同じくらい気を入れて
熱心にやってくれたら
業績も上がるのではと。
髭爺の仕事人間でやってきた
性格とは似ても似つかない。
我が子ながら、
イライラする時があります。
それでも、
世の中にネットを活用して
良い波紋を広げているようで御座います。
感謝! 神謝!
○それぞれに み役頂き 生きんとす
定めのあらば ただ真素直に
「劇団員募集」

新劇団では、
劇団員を募集しております。
演劇を趣味としてやりたい方、
プロの先生の下で演出を
学びたい方など募集します。
来春公演を目指しております。
学びながら働きながらでもOK。
20歳以上の希望される方は、
ブログ内の
「オーナーへメッセージを送る」で
お問い合わせ下さいませ。

◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
◎劇団大河は団員募集中
Posted by 髭爺 at
11:06
│Comments(3)
2009年01月08日
新年オーディション

新年の再オーディションが
2チームに分かれて
本日と11日に実施されます。
髭爺の出来上がりは、
台詞の記憶が99%、
台詞の展開は60%、
立ち居振る舞いは40%です。
当然、テディ先生からの
お叱りは覚悟しております。
常に天狗になれないのが
この世界です。
だから、舞台へ上がるのが
やめられません。
「血の婚礼」は、
フランコがスペイン国前元首時代に
発禁にしてしまった戯曲です。
洋物には取り組みたくない
髭爺ですが、
若い仲間達の目を摘みたくありません。
寧ろ若い才能を伸ばしてあげたいと
常々考えております。
ですから、皆で挑戦し
一緒に素晴らしい芝居に
作り上げなければなりません。
それが、楽しいから洋物でも
髭爺は敢えて挑戦します。
テディ先生による
脚本の手直しも出来つつあります。
感謝! 神謝!
○心込め 成りきる姿 夢に見ん
台本手にし しばしまどろむ
「劇団員募集」

新劇団では、
劇団員を募集しております。
演劇を趣味としてやりたい方、
プロの先生の下で演出を
学びたい方など募集します。
来春公演を目指しております。
学びながら働きながらでもOK。
20歳以上の希望される方は、
ブログ内の
「オーナーへメッセージを送る」で
お問い合わせ下さいませ。

◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
◎劇団大河は団員募集中
Posted by 髭爺 at
11:27
│Comments(0)
2009年01月07日
日々精進

NPOの立身会も
髭爺が出来ない公園回りを
会長が一生懸命やってくれるので
助かっております。
生活保護申請もアパート入居も
役員である不動産業の
江熊君の協力を得ながら
順調に推移しております。
お陰で、立身会の活動の傍ら、
生業の医療器販売や
エコ関係の仕事にも
打ち込むことが出来ます。
近い内にホームレス対象の
エコの作業就労勉強会も
開始したいと考えております。

一人でも健康に働いてもらう事と
健康管理が行き届くシステムを
構築してゆきたいものです。
政府も、ばら撒き政策を
熟考して欲しいものです。
基本は、
企業が生産しても
売れない事にあるわけです。
だから、
企業は人を抱え込めないのです。
東京都が打ち出した環境減税は、
内需拡大に繋がり
とても良い政策ではなかろうか。
需要を生み出す政策を
講じることが大切であり、
必要な仕事をつくり
働く場を与えることが
大事だと思います。
政府は、その為に税金を
使っていただきたい。
更には、こんな不況下でもあり、
公務員の一斉の給与ダウンも
考えて頂きたいものです。
企業にのみ
負担を掛けさせてはなりません。
ある一定の水準を超えている方々で
困っている方々を救うのです。
感謝! 神謝!
○救わなん さらば救わる 人の道
己が利捨てて 実りぞ生まる
「劇団員募集」

新劇団では、
劇団員を募集しております。
演劇を趣味としてやりたい方、
プロの先生の下で演出を
学びたい方など募集します。
来春公演を目指しております。
学びながら働きながらでもOK。
20歳以上の希望される方は、
ブログ内の
「オーナーへメッセージを送る」で
お問い合わせ下さいませ。

◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
◎劇団大河は団員募集中
Posted by 髭爺 at
11:10
│Comments(0)