インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
髭爺
髭爺
鹿児島の元士族の出。
亥年・八白土星・木星人・しし座生まれ。
東洋大学出身。
口癖は、文武両道。
騙されても致し方ないが、
決して人を騙すながモットー。
顔に特徴が無い為髭爺を自称。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年01月25日

赤間神宮


山口には、
幾度か出かけておりますが、
赤間神宮は初めてです。

800年程前の壇ノ浦の戦いで
最後の源平合戦の折、
8歳の安徳天皇が入水された事は
知っておりましたが、
赤間神宮に祭られていることは
全く知りませんでした。

そして、水天皇として崇められ
未だ訪問していない久留米の
水天宮との関係も髭爺の頭の中で
すっきりさせる事が出来ました。

又この地は、
嘗て阿弥陀寺と称され
耳なし芳市物語の舞台でも
ありました。

太閤石も据え付けられており
其の由来も知る事が出来ました。

嘗ては、
仕事で出かけた折には
其の地区の名所旧跡を
見て廻ったものですが、
最近は、不精しておりました。

感謝! 神謝!



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 10:01Comments(0)