インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
髭爺
髭爺
鹿児島の元士族の出。
亥年・八白土星・木星人・しし座生まれ。
東洋大学出身。
口癖は、文武両道。
騙されても致し方ないが、
決して人を騙すながモットー。
顔に特徴が無い為髭爺を自称。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年05月31日

天気晴朗


昨日は、正に運動会日和

中二の孫の運動会

半身麻痺の家内も大忙し
手作り弁当を制作

髭爺も一肌脱いで
オリジナル手作り玉子焼き?

勇坊は引越しの準備で
不参加です。

あや坊は久しぶりです。
さー坊が一生懸命面倒を
見てくれます。

パパがこの中学校の
生徒会長をしていたので
一緒に応援に駆けつけて
くれました。




組み体操やリレーなどに
頑張ってくれました。

途中、髭爺は疲れて退散
家に帰って爆睡です。

来週は、
小二と小四の孫達の運動会
又、疲れて途中退散かな?

今週の木曜日には
勇坊が近くに引っ越して来ます。
年寄りは大喜びです。

夕方は、
竹取物語で共演したフータンが
総看護師長をしているホスピス
病院の個室に入院していた
知人が亡くなりましたので
お通夜に出かけました。

78歳で大往生でしょう。

一代で磐石な企業を創り上げ
息子達に任せて旅立つ人生は
たいしたものです。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:24Comments(0)

2010年05月30日

トラウマ


虐待・未婚などは
トラウマもあるようです。

最近の親が子供を虐待し
死に至らしめるのも
その親の幼い時に経験した
自らの虐待が尾を引いている
そんな記事を目にしました。

又、先日は読売新聞で
浅野ゆう子さんの博多への
想いが語られておりました。

博多座公演を迎えるに当たって

幼き頃に離婚し去って行った父親
その父親が博多でこの世を去る数年前
母親の知人からの連絡で病気見舞いに
行って初めて?会えたそうです。

母から言い聞かされてきた
悪い父親のイメージが脳裏に
だけど、父親の話も聞きたい

そういう思いで
父親に会えた感激はひとしお
博多が第二のふるさとと成ったようです。

でも、幼き頃に植えつけられた
父親への悪口、男への疑念。

未だ、結婚されていないのは
もしかしたら、このようなことが
トラウマになっているのでは?

髭爺の取り越し苦労で
あって欲しいものです。

博多座の成功をお祈り致します。

先日は、竹取物語で共演した
リサちゃんからメールが届きました。

池袋で公演するとか
髭爺にも観に来て欲しいと

若い友人の頑張っている姿が見えます。

行きたいのも山々なのですが

心からの声援を送信しました。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 06:23Comments(0)

2010年05月26日

信じられない!


北朝鮮に日本の拉致被害者は
存在しないと言い切った
あの連立政党が独断で沖縄へ

鳩山氏と反対の意見を述べ、
既にこの件に関しては
意見が食い違っており
連立離脱の条件はクリアし乍
尚も連立を離脱せずと言う。

此処だけは「まあまあ居士」の
異名を取る浅沼稲次郎氏の
生き方を取るのだろうか。

天皇を祖国日本を敬愛した
浅沼委員長の名を汚しながら
風見鶏精神を押し通す。

何と!情けなや!情けなや!

髭爺にも
恥ずかしく他愛無い事ですが
信じられない事が起きました。

全く有り得ない事です。

挟み将棋で一度はしぶとく
114手まで逃げ切った事のある
先手を16手で打ち破った時は
本当に有り得ない奇跡と
思っておりました。

所が、信じられない出来事が
再び!

何と!
先日は12手で投了となったのです!
当然ながら、
先手に一つの駒も取られることなく

奇跡は何時、何処で、どんな事に
起きるかわかりません。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 12:06Comments(1)

2010年05月25日

霧の中の渡り鳥


渡り鳥シリーズと言えば
日活の小林旭がおります。

この作品は、
東映の昭和35年5月公開の
大川橋蔵の股旅シリーズ
「草間の半次郎」の第4弾。

当時の大御所女優
山田五十鈴と初顔合わせ乍ら
橋蔵の実力は息もぴったり
多くのフアンをうならせます。

旅烏の半次郎が
生き別れた母親と偶然にも
再会を果たしますが、
凶状持ちの為に名乗りを
果たす事も出来ずに再び
一人旅を続けるという
哀愁を漂わせてくれます。

何処か氷川きよしの
「箱根八里の半次郎」を
ダブらせてくれます。

この歌の作詞家は
単に過去の股旅物になかった
箱根と言う舞台と架空の人物を
描きたかったようですが、
髭爺の脳裏には橋蔵の
半次郎が浮かんでおりました。

偶然にも、
映画界の2枚目と演歌界の
2枚目?の競演かもしれません。

橋蔵のこのロケシーンが
浜松で行われたとき
浜松駅は黒山の人だかりで
道路には橋蔵の車を追いかける
フアンの行列が続くなどの
大パニックだったようです。

地元の漁師小屋が見物人の
人波で倒壊すると言う騒動も
起きたようです。

同じ半次郎でも氷川きよしを
大川橋蔵と比較するまでも
ないようです。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:28Comments(0)

2010年05月24日

墓穴を掘るな!


戦争を始めたいのか?

どんなに嘘で塗り固めようと
いつかは剥がされゆかん!

麻薬製造密輸・スパイ工作
ドルの偽札作り・拉致工作

悪の巣窟と化した彼の国は
世界平和とは遠くかけ離れ
どのように生きようというのか。

自ら墓穴を掘っている。

わが国の鳩山氏にも
そうした動きが見え隠れ

友愛の欠片さえ見えず
あたかも普天間問題の
理想的な解決策があるような
言動行動を取るも
結局は自民党の時間をかけ
検討してきた案に戻るのか?

慈悲の心の積み重ねと実践が
友愛精神を齎すものである事を
知るべきであろう。

一朝一夕で友愛精神を
我が物とする事は出来得ない。

魁皇の通算1000勝を
見習うべきである。

地道な積み重ねであり
誠実な人生が結果を成し得る。

墓穴を掘るな!

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:55Comments(0)

2010年05月21日

蛮カラ


明治時代、
西洋の文化や服装を好む
政治家や官吏(公務員達)を
ハイカラさんと呼んでいた
時期がありました。

鹿児島では髭爺の幼少の折
近所のおばさん達が都会から
転校してきた子供を捉まえては
ハイカラさんと呼んでいたようです。

それに反して、
髭爺は中学生の頃は柔道着を
肩に掛け高下駄を履き
蛮カラを気取っておりました。

蛮カラはハイカラとは対照的に
服装や言動が粗野で野蛮的な
(本来は旧制中学生を総称?)
と言う意味を持っていた様ですが
髭爺は決して言動は粗野ではなく
単に男っぽさを気取っておりました。

現代は、ハイカラさんも居らず
蛮カラさんにもお目にかかれません。

逆にベルトを腰にかけずに
お尻までズボンが垂れ下がり
だらしない格好を好しとする
若者達に出会います。

実に情けない。

ファッションに於いても
明治は遠くなりにけりでしょうか。

蛮カラと言う言葉も
今や誰も知らぬ世の中になってしまうのかも?

高下駄さえ履く人にお目にかかれません。 

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:49Comments(0)

2010年05月20日

アルペンルート


立山・黒部アルペンルートは
今が最高のシーズンでしょう。

20年ほど前に
髭爺は出かけた事があります。

富山県の氷見市で
釣り船を楽しみ
料亭では刺身の食べ放題
そして髭爺の飲み放題。

それから立山に向かい
ケーブルカーで美女平へ
それから弥陀ヶ原を通り
立山高原バスは標高2450mの
高さ20mを超える雪の壁に
挟まれた雪の大谷を通ります。

壮大な積雪の大自然を味わえます。

そして一路、
室堂のホテルに到着します。

窓から見える雪景色に
奥飛騨慕情の歌に出てくる
雷鳥の戯れる姿が飛び込んできます。

広々としたホテルでのんびり
外の景色や雪の大谷への
ウオーキングに出かけたり。

翌朝は、
未だ夜の明けやらぬうちに
トンネルの中を走っている
初めて乗るトロリーバスで
大観峰へ向かいます。

駅の屋上展望台に登り
数十分すると目の前に
眩しいご来光が現れてきます。

間近に見える大パノラマの
展開です。

一生に一度でよいから
体験したい誘惑に誘い込まれた感じです。



大感激の内に、
ロープウエイで黒部平へ
そしてケーブルカーで黒部湖へ
其処からは徒歩で7年の歳月と
1000万人の人手をを費やした
黒部ダムを歩きます。


何もかもが初めてで最高の体験でした。

其処からは例の如く信濃大町のゴルフ場へ
疲れも何のその大コンペの始まり。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:10Comments(0)

2010年05月19日

水芭蕉


歌にも唄われている水芭蕉
神秘的なドレスを纏った花

40数年前に保母をしていた
友人に誘われその仲間達に
連れて行かれた尾瀬沼

東京に慣れない髭爺が
尾瀬沼の場所さえ知らない
情報に疎い時代

標高1600m程もある等
予想だにもせず木立の生い茂る
5月の残雪を踏みしめ黙々と
登った記憶が蘇ります。

帰りに整備もされていない
泥だらけの露天温泉に入った
記憶も。

ただ、湿地帯に遭遇したときの
驚きはなんともいえません。

橋のイメージを持つ木道を歩き
至る所に水芭蕉を見る事が出来ました。

もう今は果たし得ない
若かりし頃の懐かしい冒険。

想い出は何時までも残ります。

若者達よ外に出でよ!

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 12:10Comments(0)

2010年05月18日

全盲の妖精


読売新聞に掲載。

53歳の女性が社交ダンスの
検定でスタンダード種目の
最上級スーパーファイナルに
合格したとの事。

小学3年で難病の
ベーチェット病を患い
中学2年で全盲となってしまった。

それでも
視覚障害の弟と組んだバンドで
活躍していたが、
5年前にダンスと出会い、
週3日のレッスンと
1日200回の腹筋背筋を
部屋で身体をあちこちぶつけながら
鍛えてきた。

指圧治療院を営む傍ら
自作の曲をCD自主制作し
その売り上げの一部を福祉団体に
寄付もしている。

己の財を築くばかりの
小沢・鳩山の両氏や天下り官僚は
巷の身体の不自由な人たちが
境遇に負けないで頑張っている姿を
知っているだろうか。

人間の差は富の差ではなく
魂の差に他ならない。

神様に愛でられる人とは
己に甘える事無く他人様に
どれだけ救いの手を差し伸べられるか
己の欲をどれだけ消し去れるかでは
ないでしょうか。
 
感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:16Comments(0)

2010年05月17日

春すぎて


春すぎて 
夏きにけらし 白妙の
衣干すてふ 天のかぐやま

持統天皇の歌ですが
女性のやさしい想いが
現れております。

沖縄は既に梅雨に入っており
晴れが続いていた福岡も
明日から下り坂です。

愈々、梅雨が訪れ
「夏来にけらし」でしょうか。

今の世情を見ておりますと
優雅な和歌も形無しです。

中国の度重なる領海侵犯
韓国と北朝鮮の哨戒艦爆破
その韓国の日本国竹島への侵犯
タイの反政府闘争の拡大

普天間問題を処理出来ない
鳩山政権も支持率が21.4%
益々信用できない政府に
国民も呆れ果てております。

日本国内に留まらず世界各国が
今や騒然としております。

世界平和はいつ訪れるのでしょう。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:25Comments(0)

2010年05月16日

奇跡よ再び!


この世に完全なものは
ありはしない。

だから、
考えられない事件や事故が
発生します。

神様にも過ちはあるのかも?

自らお造りになられた
人間が過ちを犯し続けている。

非暴力・不服従運動を唱えた
マハトマ・ガンジーも
インドの独立を勝ち得ながら
イスラム教のパキスタンとの
分離とならざるを得ず
しかも自国の狂信的な
ヒンズー教原理主義一団の
暗殺に遭い78歳で命を閉じた。

ハッピーエンドで終わるべき
ガンジーの思想行動も
潰えてしまった。

今尚、
インドとパキスタンとの確執は
宗教戦争の真っ只中にある。

髭爺は、
もしガンジーが生きていたならと
思ってしまうことがある。

この世に、「もし」はないけれど。

髭爺のはさみ将棋には
奇跡が時々起きる。

30手を下回る結果は
正に奇跡としか言いようがない。

髭爺は何時も後手で対戦するが
先手がミスったときだけである。

先日は、16手で投了。

この世に悪が滅びる奇跡は
起きないだろうか。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:53Comments(0)

2010年05月15日

悪の業力


又もや阿久根市長が
無理強いをやっております。


年間僅か70万の補助金と
体協に委託している運動公園の
業務委託を解約する事を盾に
阿久根市の体育協会長職を
市長に譲れと要請しています。


体育協会の会則を無視し
我欲を無理強いするとは
何と浅ましい所業でしょう。


何処まで狡賢い性格なんでしょう。


正に、てめぇーは人間じゃねぇー
と言いたい気持ちです。


この市長の所業に異を唱える人は
市民にはいないのだろうか。


市政を何と心得ているのだろう。


情けなや! 情けなや! 


西郷隆盛や西南の役で
己の義に命を賭した薩摩武士達は
この所業を何と見るだろう。


感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 12:03Comments(0)

2010年05月14日

チャレンジ25


読売新聞より抜粋

テレビドラマで一躍
その名を知られる所と
なった日露戦争の立役者で
日本海海戦の勝利の参謀
秋山真之。

彼の著書『天剣漫録』に
「細心焦慮は計画の要能にして、
虚心平気は実施の原力也」と
著しております。

<計画は細心に、
実施は一転してアッケラカンと
平気の平左で行け>
との意味らしい。

所が、鳩山氏は夢のような
計画を平気の平左で約束し
実行の段になって今は焦慮に
身を焼かれていると言うのです。

地球温暖化に対して
温室効果ガス25%削減をぶち上げた。

所が企業に於いては遅々として進まない。

予算は、官僚の準備資金に使われるだけ。

昨日、企業向けの太陽光発電システムの
勉強会に参加しました。

各メーカーは孤軍奮闘しております。

産業社会がどれだけ真剣に
取り組んでいけるのか
これからが勝負です。

チャレンジ25は
鳩山氏一人の夢物語ではなく
地球規模の難問題として
社会は取り組んで行くべきです。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:57Comments(0)

2010年05月12日

赤ちゃんポスト


世界では18世紀頃に
かなり普及していた様です。

子供への虐待や殺害が
続いているにも関わらず
賛否両論ある中、
建前ばかりを優先するのか
日本では増えていない。

熊本の
「こうのとりゆりかご」では
設立後3年間で51人の
利用者が有ったという事です。

理由は、
○ 戸籍に入れたくない
○ 生活困窮
○ 不倫
○ 世間体が悪い
○ 未婚なので

親の身勝手としか
言い様がありません。

少子化対策担当相は、
子供手当てに奔走するも結構だが
熊本ばかりに赤ちゃんポストを
押付けないで、
もっと全国に相談施設を
展開する事を考えられないのか?

母親が身籠った時点で
産婦人科が中絶処理をする前に
例え男女の過ちであっても
折角与えられた命を
消さずに済むように
必然的な里親連携システムは
取れないのだろうか。

髭爺の親友にも友人にも
子供に恵まれなかった夫婦が
おります。

結婚して10年間
子供に恵まれなければ
養子縁組を考える流れが
もし行政的にあったとするならば、

子供のいない寂しさや空しさに
悩む夫婦もいなくなるし
国の少子化対策に貢献できるのでは。

髭爺の浅はかな夢であろうか?

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 12:04Comments(0)

2010年05月11日

一挙上映


嘗て、
3本立て一挙上映という
文句を良く耳にしました。

今回は、髭爺劇場の
5本立て一挙上映かな?

有名な「大菩薩峠」

でも、髭爺は大嫌いです。

罪もない人を次から次へと
殺してゆくストーリーは
髭爺には馴染めません。




「独眼竜政宗」

伊達政宗の隻眼には
諸説ありますが、

此処では刺客によって
右目を矢で射貫かれるという

中村錦之助の迫力ある
演技が見ものです。






血斗水滸傳「怒涛の対決」

タイトルの漢字を見ても
有り得ない迫力を感じます。

三波春夫が唄った
大利根無常を思い出します。

市川歌右衛門が笹川の繁蔵
片岡知恵蔵が国定忠治
進藤英太郎が飯岡の助五郎
大友柳太郎が彼の歌で有名な
平手造酒を演じております。

女優陣も美空ひばりや
岡さとみ・長谷川裕見子ら
そうそうたる顔ぶれです。


右門捕物帖「紅蜥蜴」

むっつり右門演じる
明るくさわやかな
大友柳太朗の魅力が絶品です

今のむっつり助平とは
訳が違います。

マチャアキのお父上である
堺駿二は当時の映画界を
代表するお笑い芸人でしょう。

今のお笑い界の方々とは
一味も二味も違います。
抜群の妙味を醸し出します。





風流使者「天下無双の剣」

柳生武芸帖などの剣豪小説で
有名な五味康祐の初めて
映画化された作品です。

市川歌右衛門を筆頭に
大川橋蔵・大友柳太朗も
出演しております。

この作品も勧善懲悪の
判りやすいストーリーで
大ヒットとなりました。



誰かの解説ではありませんが
いやぁー!映画っていいですねー。

歴史も勉強になります。

テレビで育っている
今の若者が可愛そうです。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 13:12Comments(0)

2010年05月10日

冥利


先日の土曜日は「支えの会」
月例ミーティングでした。

椅子が足りずに隣の部屋から
お借りしました。

何時もの第一土曜日が
ゴールデンウィークに重なり

今月は、
第二土曜日に変更しました。

皆の元気な顔が見られ
ホッとする一日でした。

昼間パートで勤務している
メンバーが相談したいとの事で
夕方、わが家に訪ねてきました。

困った相談だと思いきや
とても嬉しい事なんです。

役者冥利ではありませんが
ボランティアをやっていて
こんな嬉しいことはありません。

良かった! 良かった!

今日は、
未だその内容を更新出来ませんが、
2ヶ月以内には公表できるかも?

髭爺の人生でこんなに嬉しいことは
滅多にないことでしょう。

これで、死に土産を持って行けるかも?

母の日に
何もしてあげた事のない髭爺です。

元来お返しも嫌いな性分なので
プレゼントも余りしません。

今は、子供や孫達が大勢で
お祝いしてくれますので助かっております。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 12:08Comments(0)

2010年05月07日

名優が逝く

北林谷栄さんがお亡くなりに
なられていたんですね。

若い時でも老け役に徹する為
歯を抜いていたという逸話が

おばあさん役をやらせたら
右に出るものがいないとまで
言われた素晴らしい役者。

髭爺は尊敬していました。

杉村春子さんの「女の一生」の
舞台を見る機会は得られましたが
残念ながら北林さんの舞台には
縁が御座いませんでした。

とても心残りです。

「キューポラのある町」(川口市)に
出演しておられますが
在日朝鮮人の北朝鮮帰国運動を肯定的に
描いていた作品だけに
今思えば大変残念な作品でした。

でも、「にあんちゃん」では
在日韓国人のオモニの役が
とても素晴らしく印象的でした。

現在のテレビが堕落した役者を
生み出していることを考えれば
舞台での生き方で満足な人生を
終えられたのではないでしょうか。

又、佐藤慶さんもお亡くなりに
なられました。

素晴らしい役者が
少なくなってしまいました。

時代の流れでしょうか。

お二方のご冥福をお祈り申し上げます。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 12:14Comments(0)

2010年05月06日

詰めの甘さ


営業に携わる方々は
様々な手練手管をセミナー
等で学んでおられます。

又実践も重ねておられます。

今回の普天間問題は
その様な方々から見ると
情けない限りではないでしょうか。

全く戦略も戦術もないまま
考えている振りをしていたのかな?

分析もされていなかったようです。

単なる夢物語で
政権を維持される
おつもりなのでしょうか。

上に立つ方は筋を通す
真っ直ぐな生き方が大切です。

少しでも邪まな考えがあれば
破綻がやってまいります。

髭爺は、数年前に購入した
はさみ将棋に日々興じております。

孫達がやっているWiiやDSには
付いて行けません。

パソコン用のはさみ将棋は
1から5までの段階があり
一番強い相手となる5段階で
いつも対戦しておりますが

相手に一つも駒を取られないように
維持してゆくためには
どうしても40数手か50数手、
5回に一回ぐらい30数手で
詰めて来た程度でした。

所が、
先日24手で詰める事が出来ました。

囲碁も本将棋も才能のない髭爺ですが
奇跡も起きました。

どうか、普天間問題にも解決策が
見出されますようにと祈らざるを得ません。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 11:51Comments(0)

2010年05月05日

勇坊の初節句


今日は、勇坊の初節句。

両家でお祝いの席を
考えておりましたが、
勇坊は理解が出来ませんので
中止となりました。

その代わり、
満1歳の誕生日に
お祝いの席を設けることと
なりました。

待ち遠しい思いです。

歩けるようになっているかな?
お話もできるかな?

祖父母達にとって
孫は手がかからず可愛いだけです。

他の孫達は、
それぞれの家庭で
今日を過ごしているようです。

夕食に何処か連れて行きたいものです。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 14:15Comments(0)

2010年05月04日

博多どんたく


博多どんたくには興味がなく
髭爺は滅多に出かける事は
ありませんが、

今日は、
孫と家内を連れ博多駅口の
演舞台に行ってきました。

友人とも待ち合わせ、
1時に到着しました。

西川すみ子やカラテカなどの
芸人が数人演じておりました。

待つ事1時間強、
漸くみきちゃんのステージが
始まりました。


陽が燦々と降り注ぎ
半袖の腕が日焼けを感じる中
「りんごの歌」など昭和歌謡の
3曲を平成のダンスとのコラボで
熱く唄ってくれました。


何箇所もステージを移動するので
大変疲れたのではないでしょうか。

やはり若さですね!

髭爺は早々に帰宅です。

それでも孫のさー坊が
お腹が空いたと寄り道です。

どんたくは疲れます。

感謝! 神謝!



ゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ


  


Posted by 髭爺 at 17:27Comments(0)