インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
髭爺
髭爺
鹿児島の元士族の出。
亥年・八白土星・木星人・しし座生まれ。
東洋大学出身。
口癖は、文武両道。
騙されても致し方ないが、
決して人を騙すながモットー。
顔に特徴が無い為髭爺を自称。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年04月30日

友丘6丁目老人クラブ


昨日は、
友丘6丁目老人クラブの
20周年総会の日で
劇団笑い雑草(ぐさ)の
初回ボランティア公演に
お邪魔してきました。

芝居は初めての経験と
皆、年をとっているので
小さなメモにセリフを書き
見ながらでも間違ってばかり

正にお笑い種の迷演技と
なってしまいました。

然し、
メンバーは歌や踊りで
ボランティア活動
約1000回のベテラン揃い
見事な芸をこなしました。

拍手喝采です。

髭爺の家内の実家もあるので
義母も生きていたら芸で
参加していたかもしれません。

義母は、
民謡も三味線も詩吟も
上手だったので懐しさを
つい感じてしまいました。

,
感謝! 神謝!

血糖値とゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ






  


Posted by 髭爺 at 11:01Comments(0)

2013年04月08日

中高年の頑張り



60才以上は中高年?

先日、演技指導の先生から
写真が届きました。

エデンの南の芝居を終えての
役者全員での記念写真です。

西村雅彦氏も村田雄浩氏も
高橋ひとみさんも先生方も
全員が写っております。

役者は60歳以上
最高齢は76才…頑張る…。

7割位の人は初めての演技。
素人劇団がやってのけました。

その思い出になる写真です。
幽界誕生の際には棺桶に
写真を入れてもらおうかな?

皆の髭爺の思い出は
声の大きさだけだろうか?

指導の先生方には
印象が残ったようです。
,
感謝! 神謝!

血糖値とゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ






  


Posted by 髭爺 at 07:32Comments(0)

2013年04月05日

腰痛牽引に根拠なし


従来、腰痛には牽引が
日本に於ける定説でした。

しかしながら、髭爺は
十数年前より真っ向から
反対しておりました。

それは、
アメリカの構造医学が
根拠となっておりました。

整形外科には言えません。

然し、
口を酸っぱくして…。

漸く、日本整形外科学会が
結論を出しました。

腰痛には、
牽引の治療効果が
一切根拠なしと。

漸く、髭爺の持論が活きた。

髭爺が自信を持っているのは
高周波のテクトロンが一番
腰痛に効果を持つと。

何故ならば、
医師に腰痛の経験はなくとも
髭爺にはぎっくり腰も
車椅子への脊髄損傷一歩手前の
圧迫骨折も経験があるから。

整形外科や整骨院での
リハビリや皮下深部への到達もない
低周波や干渉波などの治療や
意味の無い牽引治療を受けず
自宅にあるテクトロンを使用し
自ら治療してきたからです。

感謝! 神謝!

血糖値とゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ






  


Posted by 髭爺 at 08:28Comments(0)

2013年04月04日

ユニークさ


嘗て、髭爺はバンカラとか
ハッスルボーイとか
よかにせどんとか


或いはまた、頑固者だとか
バカ正直とか、生真面目とか
言われてきたものです。


然し、ユニークな人とは
一度たりとも言われた事など
ありませんでした。


書写においては豪快などと…


しかし、今回の演劇において
西村雅彦氏と接する機会が
沢山ありましたが、


評するに、ユニークな人とは
彼を指すのでしょう。


昔風で言うとサインを見た限り
或いは絵を見ても、下手だなぁ
と、思っちゃいます。


性格そのままのユニークさです。


ピカソの絵を見たら下手くそと
絵心が分からぬ御仁の如く


人や所作や作品を観ても
分からぬ人は分からぬナリヤ


堅物には理解できぬとも…。



その人の素晴らしさは
高きなればなり。




感謝! 神謝!

血糖値とゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ






  


Posted by 髭爺 at 08:34Comments(2)

2013年04月03日

疲れが残るまま


昨日は、芝居の疲れも
残ったまま元取締役の車へ

北九州市を皮切りに直方へ

昼食はひさしぶりに
富野にある更新へ

相変わらず行列です。

二回目のごぼう天うどんを
頼んでみたものの後悔が

前回は苦もなく食したのに
箸が進みません。

ごぼう天は牧のうどんの
5倍はあるでしょうか。
それも一本が…。

うどんの量は3倍でしょうか。

元取締役は3分の二を残し
髭爺は無理して完食。

普段でさえ出ているお腹が更に。
もう動けません。

でも、直方から佐賀の吉野ケ里町へ

苦しい! 苦しい!

二人とも次回は
ミニごぼう天うどん(480円)にするぞ!

感謝! 神謝!

血糖値とゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ






  


Posted by 髭爺 at 10:48Comments(0)

2013年04月01日

タマリバ文化祭終了


昨日は、
TNC創立55周年記念の
タマリバ文化祭も終了。



残念ながらチーム賞も
個人賞も獲得無しでした。



髭爺たちの芝居情熱は
燃焼してしまいました。



目標が無いと寂しいものです。







でも、西村雅彦氏と
高橋ひとみさんや
村田雄浩氏との打ち上げでの
交流会はとても楽しく
新たな挑戦に火を灯して
くれました。


公演の内容は4月29日の
3時50分からのタマリバで
放映されるそうです。


タマリバの視聴率も
上がるといいですね。


感謝! 神謝!

血糖値とゴールド甘減茶



◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ



  


Posted by 髭爺 at 07:47Comments(0)