2009年12月11日
直鯖(なおさば)?

博多臨港署などによる
年末の交通安全県民運動で
塩サバを配るキャンペーンを
繰り広げていたとありました。
キャッチフレーズの
「自己中心 直さばならぬ 事故のもと! 」
にちなんだ鯖(さば)配布とのこと。
決して、
揚げ足を取るわけではありませんが、
言葉の使い方が間違ってはいないだろうか?
「直さば」とは、「直すならば」と
解釈すべきではないでしょうか。
このキャッチフレーズでは、
「直さなければならない」と
と言いたいのではないでしょうか。
とするならば、
「直さねばならぬ」とすべきでは
ないでしょうか。
髭爺の鹿児島堅気の性格に
誤りがあるのか。
はたまた、国文力が乏しいのか?
福岡ではこのような言葉使いなのか
まだまだ、福岡気質に溶け込めないでいる
髭爺であります。
感謝! 神謝!
入団希望者の方

『劇団スリッパーズ』
一度練習見学にお出で下さい。
会費無料、チケットノルマなし。
練習日は毎週日曜日
(遅刻早退欠席届出OK)。
発声・台詞覚え・ストレッチは、
日々自宅や職域で練習です。

詳しくはオーナーへメッセージで
お問い合わせ下さい。
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
09:48
│Comments(2)