2009年05月28日
国民総幸福量

Gross National Happiness
略してGNH(国民総幸福量)
1976年にブータンの
第4代国王(当時21歳)が
提唱され世界で話題になったとか。

恥ずかしながら
髭爺は知りませんでした。
JAFの本で知りました。
GNPよりGNHを優先し
ブータンにはホームレスが
一人もいないとの事です。
ブータンは世界初の禁煙国家です。
「あなたは幸せですか」の問いに
国民の97%が「幸せ」と
答える国だそうです。
日本の昔の衣服を想像させる
民族衣装が全国民に
義務付けられております。
チベット仏教の高僧によって
まとめられた新しい国で
国王を戴いたのも20世紀に
入ってからです。
日本人の故西岡京治氏が農業に貢献し
国王から「最高の人」の称号を
授与されております。
この国でも日本人の活躍が見られ
とても誇らしい事で御座います。
ヒマラヤの斜面に位置するため
豊富な水力を発電に生かし
インドに売却することで外貨を得、
土地の狭さと人口増のアンバランスが
有るものの農業生産自給率は
ほぼ100%に近いとか。
羨ましいと見るべきであろうか。
人の幸を尊ぶ具体性が見られず
党首討論にすっきりしない髭爺。
生きている価値を皆で分かち合う
日本には未だ近づけないのだろうか。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at
11:05
│Comments(0)