2012年09月15日
酒蔵訪問
昨日は、
久留米の池亀酒造さんに
立ち寄りました。
生酒が欲しかったのですが
残念ながら時期外れで
来年の4月頃に再度
訪ねたいと思います。
ゲットした一本目は
大吟醸凛香「川波」
しずく搾り瓶囲いと
書いてあり、17%です。
説明には
低温でじっくり発酵させた
果実香漂うもろみを
酒袋で丁寧に搾りその原酒を
そのまま瓶に詰めて貯蔵した
贅沢な手作り大吟醸酒です。
もう一本は、吟醸酒「池亀」
「ひやおろし」と書いてあり
春に搾ってひと夏越させ
程よく熟して旨みが増した
吟醸酒でフルーティーな
香りとなめらかな口当たりが
特徴とあり火入れ一回の
準生酒です。15%。
アルコール分の高いのが
好きな髭爺はもう一本を
41度の麦焼酎にしました。
本格焼酎「ちくご胡座」です。
今晩が楽しみだなと思いきや
古い知己より電話があり
昨夜も3軒のはしごでした。
感謝! 神謝!
血糖値とゴールド甘減茶

◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at 11:50│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。