2007年10月13日
天柱石

富山の五箇山に天柱石と呼ばれている巨石がある。
天神5代の天一天柱主大神躰光神並びに
天一美柱神の夫婦神様が天と地を往来したとされる場所である。
正に天空浮船が突き刺さったかのような形で、
岩と化し巨石になったとも云われている。
巨石探訪者や神霊界に興味のある方であれば、
一度は行かれた所である。
4年前に撮影した写真である。
シャッターを押した一瞬に何か光ったので、
デジタルの画像を見てみたら丸い玉が見える。
おかしいなと思い、
再度シャッターを押してみるが、
今度は光らない。
勿論フラッシュではない
後で調べてみると、
御神霊の御魂であるとのこと。
さまざまな御神霊の縁の地では、
時として写真に写ることがあるとの事。
神霊界に関する書籍にも幾枚か垣間見ることがある。
投稿した事のない唯一の貴重な写真である。
◎聳え立つ 巌の主型 迫り来て 魂霊揺さぶる 心地ぞせんや
(そびえたついわおのすがたせまりきてたまひゆさぶるここちぞせんや)
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at 09:08│Comments(0)