2007年09月12日
言 霊(ことだま)

言霊とは、言葉及び「いろは」の1文字1文字に魂が宿っている、
即ちエネルギーが備わっているという意味です。
発する人がどんな人であろうと、
そのもののエネルギー及びパワーは変わりません。
唯、心の醜い人は、優しい言葉を発する事は無いでしょう。
もし、其の優しい言葉を発し続けるなら、
心の醜い人は優しくなると言う好循環を齎します。
Oリングの実験を試みた事のある人は、理解出来る事でしょう。
因みに、お家でも事務所にでも花が飾ってあったら、
実験してみてください。
「貴方の花の色は汚いね。誰もが嫌がっているよ。」
「キレイなお花を咲かせて下さいね。きっと皆が喜んでくれますよ。」
きっと、其のパワーに脅かされる事でしょう。
この言霊は、子供の教育、人様とのお付き合いにも生きてきます。
◎言の葉に 想ひ込めたり 初恋の 筆の運びや 淀みなきけり
(ことのはにおもいこめたりはつこいのふでのはこびやよどみなきけり)
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at 13:03│Comments(0)