2010年08月18日
見守り協定
今朝の「朝ズバ!」で特集
鳥取に自治体・民間・
近所付き合いを主体とした
中山間集落見守り協定が
存在しております。
不明高齢者がゼロです。
髭爺の自宅の玄関には
「こども110ばんのいえ」
と言うステッカーを貼って
おります。
これは、
声を掛け合う事はありません。
郵便配達人や生協や
スーパーマーケットの
訪問販売人の皆さんが
協力し合って行く先々で
見守り協定のステッカーを持って
高齢者の自宅に声を掛け合っているとの事
所謂、
集落の中で顔を知らない人がゼロ
必ず問題が事前に解決される状況にある
地域見守りの協定
隣は何をする人ぞ!
この言葉には全く縁が無い。
兄弟・家族のように心配してくれる
そんな環境づくりに成功しています。
他の自治体も見倣って欲しいものです。
感謝! 神謝!
ゴールド甘減茶

◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
Posted by 髭爺 at 11:05│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。