2008年04月16日
誤 解

人は、会って話をしないと、
誤解を招くことがあります。
昔、髭爺は家内に1年間に
100数通の手紙をやり、
家内は130数通の手紙を
くれました。
その間に3ヶ月ほど
髭爺は、
手紙を出さなかった時があります。
もう、理由は覚えておりません。
先日、メル友にメールを送ったのに
返信メールが届かないので、
今後は、迷惑であるのなら
メールを送らないようにしようと
決めていたんです。
所が、相手は返信したというのが、
1週間ほど経ってわかったのです。
どうも、先日のソフトバンクの
長時間に亘る通信不通事故のせいでは
なかったろうかと思うんです。
文明の利器が、
逆に人間関係をギクシャクさせて
しまうのではなかろうかと、
つい考えてしまいます。
くれぐれも、気を付けたいものです。
しかし、さんまのからくりテレビの
女子大学生のメール添削講座は、
感心して見ております。
大人の文章は硬くて、
誤解を招くことがあります。
愛情を込めて書こうとすると、
男性から女性への場合、
更に誤解を招く文章になったりもします。
でも、この大学生のメール添削は、
たいしたものです。
一度ご覧になって頂きたいものです。
感謝! 神謝!
◎メル友に 誤解与えし やりとりに
右往左往の 時は流れり
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
◎燃費節減のアトミックAVU
Posted by 髭爺 at 10:00│Comments(0)