インフォメーション

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
髭爺
髭爺
鹿児島の元士族の出。
亥年・八白土星・木星人・しし座生まれ。
東洋大学出身。
口癖は、文武両道。
騙されても致し方ないが、
決して人を騙すながモットー。
顔に特徴が無い為髭爺を自称。
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月09日

我が母校




昨日今日と、読売新聞にて
教育力向上の取り組み調査と
題して大学の実力調査表が
掲載されておりました。

調査に協力した大学は
国公立で143校、
回答率が91%
私立大学で386校、
回答率が67%。

回答しなかった大学は
恥ずかしいものです。



明治に設立されたのは、
立正大学が1872年(明治5年)
東京大学1877年(明治10年)
法政大学1880年(明治13年)
明治大学1881年(明治14年)
早稲田大学1882年(明治15年)
駒沢大学が1882年(明治15年)
東洋大学が1887年(明治20年)
日本女子大1901年(明治34年)
國學院大學1904年(明治37年)
東北大学が1907年(明治40年)
と並び、この10校でした。

他は、殆どが昭和の設立です。

我が母校は7番目に古く
平成21年1月15日には
㈱日本格付研究所(JCR)より、
長期優先債務格付の
「AA」(ダブルAフラット)の
格付けを取得し、
また格付けの見通しは、
「安定的」とされました。

この様に結構名門校なのに
日本の端に有る九州の方々は
ご存知の方が少ないのです。

喜んで良いことなのか
地元志向が強いのかもしれません。

写真は東洋大学の四聖として
あがめられている「孔子」「釈迦」
「ソクラテス」「カント」の哲学者の
肖像画の掛け軸です。

感謝! 神謝!



マーレの涙

7月12日(日)
13時&18時の2回公演
前売券    1,500円
当日券    1,800円
中学生以下 1,000円
場所  甘棠館show劇場
     地下鉄唐人町駅傍
 
壮大なスケールを
小さな街角の劇場で
青年とマンモスの愛の
物語を交えて
笑いと涙と風刺で演じます。


入団希望者の方
一度練習見学にお出で下さい。
会費無料、チケットノルマなし。
練習日は毎週日曜日(個人事情で遅刻早退欠席OK)。
発声・台詞覚え・ストレッチは、日々自宅や職域で練習です。
詳しくはオーナーへメッセージでお問い合わせ下さい。





◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ

  


Posted by 髭爺 at 10:02Comments(1)