2008年02月14日
お蔭様

お蔭様とは、
「漠然とした感謝の気持ちを表す語」
と、辞書には掲載されております。
果たして、漠然としているのでしょうか。
陰にはどなたが居られるのでしょうか。
何か、良い出来事が起きた時は、
その仕組みをお創りになられた守護霊様、
そして更にその後ろには神様がいらっしゃると
考える方が妥当ではないでしょうか。
だから、
お蔭様と言う様になったのではないでしょうか。
人は一人では生きて行けません。
人との関わりの中で生かされております。
そして、
それを優しく見守ってくださる守護霊様、
更に神様。
だから、人は誰もが幼き頃より両手を合わせて、
神様に感謝し、お願いもして来ております。
常に、陰日なた無く見守ってくださっている事を
誰もが知っております。
だから、お蔭様なのではないでしょうか。
感謝! 神謝!
◎喜びを お蔭様とて 手を合わす
母の姿や 今は無きかな
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
◎燃費節減のアトミックAVU
◎満福一座ブログ
Posted by 髭爺 at
09:07
│Comments(0)