元服式

髭爺

2012年01月09日 11:36


日本では古く
聖徳太子が19才の折
元服を迎えられたとある。

古来、11才〜15才の間に
元服式が行われたようです。

跡取りを早く決めたい意向も
あったようです。

子供も大人に認められたい
親は早く一人前になって欲しい
そうした願いがあったのかも。

残念ながら今時の若者の
大半は大人に成り得ず。

現代の風潮でしょうか。

中学まで義務教育化された
甘えの構造が高校まで延長し
大学まで親が付き添うなどの
過保護が日本教育に蔓延しております。

今、子供の自立を真剣に
考える時代に来ております。

本来の元服式を目指すべきでしょう。

自分の心の中の天敵と戦い
本来の外敵と戦う教育を
そして日本男児たる元服式を

感謝! 神謝!


ゴールド甘減茶




◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ