大場選手

髭爺

2007年11月26日 11:00


大場選手、ソフトバンクへようこそ!
大場選手のお陰で福岡でも
東洋大学が知られるところとなりました。

一昔前は、東日本に住んでいる人しか馴染みがない
大学であったかもしれません。

しかしながら、私学では3番目に古く、
創立120年を経ているのです。

嘗ては、植木等が仏教学科を出たことでも有名でした。

哲学者井上円了が設立間もない東大の哲学科に
ただひとりの1年生として入学したことから、
哲学の必要性を実感し、「私立哲学舘」を創設したことに由来します。

そのお陰か、東大の教授陣によって
ご教示頂いた単位も多かった。

しかしながら、髭爺は東京大学と東洋大学の違いはと問うて、
良く、其れは「京洋?の差」だよと、冗談を言ったものです。
井上円了先生よりさぞやお叱りを受けることでしょう。

箱根駅伝でも、名を馳せた事がありますが、
大場選手に敬意を表したい。
正に、眠れる獅子が起き上がったような気分でございます。

感謝! 感謝!

◎学び舎の 外にこぼれし 町灯かり ペンを待つ手も しばしまどろむ 

◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ

◎燃費節減のアトミックAVU