名馬

髭爺

2007年10月30日 12:21



30数年前、社員研修コンサルタントより
「大駄馬・駄馬・駿馬」と言う言葉を学んだ事がある。

「おおだば」は、言われてもやらない人。
「だば」は、言われてからやる人。
「しゅんめ」は、言われなくても直ぐやる人。

社員は、どうしてもこの3種類の層に分類されるらしい。

果たして、名馬はどの層の馬から育ってくるやら。
育てるは、SODATERUからSを取ることだといった人もいた。

相変らず、欲の突っ張った官僚や政治家が存在することか。
前防衛次官などは、さしずめ悪馬と言ったところか。

人には、能力の差はあるが善人になることには何ら壁はない。
我良かれの生き方は、決して人間として誉められた生き方ではない。

馬だけに名馬が存在するわけではない。
人間にも誰にも恥じる事のない人生の過ごし方の名人がいても良い。

◎行いて 恥じることなき 名人に 吾もなりたや 日々も少なき

◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ