人生の再スタート
先日、中学校入学式の後
春日公園でホームレスの方より
相談を受けました。
刑務所を12回
出たり入ったりしております。
何故、犯罪を重ねるのでしょうか。
世の中には、
保護司の方がおられるはずです。
働く意欲はあるのですが、
住む所が無ければ就職は出来ません。
ましてや犯罪者には職を与えてくれません。
犯罪者の更生施設を作ろうとしても
近隣の反対で作れません。
それが現状です。
早速、春日市役所で申請です。
昨日受理されました。
彼のホームレスの友人からも
相談したい旨連絡があり、
明日、打ち合わせに行きます。
三笠川の橋の下の方には、
家族への連絡を支持しております。
ホームレス親子も
アパート探しで必死です。
37歳青年の照明器具は、
アウトレットにて自前で購入。
布団は、「なとり」で
炊飯ジャーや電気ポット、
カセットコンロはアウトレットの
見積書を春日市役所に提出し、
購入してもらう事が出来ました。
ハローワークの紹介で13日は
某会社に訪問し面接です。
それぞれに、
人生の再スタートです。
今日は午後から
某公園管理事務所長と
救急車で運んだホームレスの件で
千鳥橋病院に行って来ます。
ドクターからの召集です。
やせ細り子供の手足以下と
なっております。
この件に関しては、
博多区役所の保護が
決定しております。
感謝! 神謝!
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ