盛者必衰の理
祇園精舎の鐘の声に始まる
平家物語にあるように
盛者必衰の理、奢れる者久しからず、
今回の小室哲也も
その憂き目に出会ったようです。
ただ春の夜の夢の如き日々で
あったのか。
人間は、戒められるところ
「勝って兜の緒を締めよ」
であろうか。
しかしながら、
更迭に追いやられた
田母神俊雄前空幕長は、
東京裁判の奢れる者の
犠牲者になった一人である。
東京裁判の主導国により
侵略国家と言う呪縛をしいられ
戦後教育によって
今や若者たちは生きる士気さえ
失ってしまっている。
某国の南京虐殺の捏造戦略により
未だに日本は苦しめられている。
田母神氏の論文は突然の事ではない。
溜めに溜まった我慢の
日本人としての真実への叫びである。
真実は消えうせてしまうのか。
それとも盛者必衰成るか。
感謝! 神謝!
◎真道(まことみち) 貫き果たす 男気に
西郷どんの 影ぞ見えたり
「劇団員募集」
新劇団では、
劇団員を募集しております。
演劇を趣味としてやりたい方、
プロの先生の下で演出を
学びたい方など募集します。
九州全土の拠点活動です。
来春公演を目指しております。
年齢は問いません。
月謝もありません。
経費はチケットの売り上げで
対応してゆきます。
希望される方は、
ブログ内の
「オーナーへメッセージを送る」で
お問い合わせ下さいませ。
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
◎劇団大河は団員募集中
※コメント欄でPRをする会社があり書き込みを停止中。