段々の理
年を取ったら何故か
信仰心が厚くなる等と
世間は言います。
我が強い人ほど
他を受け入れる事が少なく
体験も少ないものです。
そうすると、
世の中の仕組みも人の心も読めず、
生と死を見つめる事は出来ません。
所が、それなりに年を取って
死が近づき心も落ち着いてくると
過ぎこし日々を振り返り
反省もし生かされし意味を
悟るようになってくるのでしょう。
本来であれば、
心を素直にし他を受け入れていれば
早くに生かされし意義を
悟っていたかもしれません。
段々に物の道理がつかめてくる。
それが人間に与えられし
「段々の理」なのでしょう。
若者は、素直に慌てずに人生に
学んで行って欲しいものです。
今日は、
東公園でランニングやストレッチ、
発声練習、そして短期練習課題の
決定です。
感謝! 神謝!
◎晴れ晴れと 輝きし日に 集いたる
心や若き 愛でらるるかな
「劇団員募集」
新劇団では、
劇団員を募集しております。
演劇を趣味としてやりたい方、
プロの先生の下で演出を
学びたい方など募集します。
九州全土の拠点活動です。
来春公演を目指しております。
年齢は問いません。
月謝もありません。
経費はチケットの売り上げで
対応してゆきます。
希望される方は、
ブログ内の
「オーナーへメッセージを送る」で
お問い合わせ下さいませ。
◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ
◎劇団大河は団員募集中
※コメントには書き込み出来ません。オーナーへメッセージでどうぞ!