過疎地訪問

髭爺

2008年04月24日 10:11


愈々、明日は過疎地訪問です。
福大生二人と我が法人の二人で
朝7時に待ち合わせて
出発します。

大分のとある町役場。
JAの方のご協力を頂き、
打ち合わせをさせて頂きます。

過疎地として県に登録してある
地区の役場の課長クラスの方に
今まで、数件ほど話をさせて頂くと、
ホームレスという言葉に
嫌悪感を持つのか腰を引かれます。
やはり、公務員だなぁという感が致します。

恐らく、地区の方々にとっても
何らかの補助金があり、
今の生活で十分だという
個人的な満足感で、
他からの流入を拒むという姿勢も
あるようで御座います。

この考え方が、
日本の自給自足率の低下と、
後継者不足に追い込んでいる
一因ではないでしょうか。

将来の、
子孫に残さねばならない日本を思えば、
農村の革新が必要かも知れません。

感謝! 神謝!

◎我もなく 人に与えよ おおやけの
       生まれる幸も 土地の土産(みやげ)や


◎血糖値でお悩みの方は甘減茶房へ
◎痛み・筋トレ・ダイエットでお悩みの方はEMSへ

◎燃費節減のアトミックAVU